釣りと日常生活

サーフ釣行記と日常

投資信託始めてみた

<PR含みます>

f:id:kinke:20220208205319p:image

釣りオフシーズン、作っておきながら10年以上放置してたSBI証券の口座を利用してつみたてNISA始めてみた。

 

自分の口座ある地銀の金利0.002%ってひどくね?

その利息に20%ちょいの税金かかるんだよ…。

 

つみたてNISAなら毎年投資額40万円までなら最大20年間非課税。

投資額40万円に対する配当金が非課税ってなかなかよ。

こういう仕組みらしい↓

NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA|SBI証券

 

ということで、S&P500のインデックスファンドに投資始めました。

 

ポイントはとにかく長期保有!らしい。

NISAやつみたてNISAは国の非課税制度だからその枠で投資できる銘柄は限られているんだけど、国の制度だけあって、安定してる銘柄限定のようだし、100円から始められる。

長期で見た場合、リーマンショックだろうがバブル崩壊で暴落しても、結果的にはプラスのようです。

ただ、そういった暴落の時にも淡々と積みたてる勇気は必要だけど…。

つい最近はコロナショックかな、でももう乗り越えているし。

長期保有、淡々と積みたてるので、毎日経済ニュースやチャート気にしなくていいから、その辺は気持ち的、時間的メリットがあるね。

 

もし興味があれば調べてみてください。

初心者の自分があれこれ語ってもしょうがないので。

グーグル先生やyoutubeが分かりやすく優しく教えてくれます。

 

あ、証券会社によって、各種ポイントが付くからそれによってどの口座にするか選んでもいいかもね。

あと、最近流行りのポイ活で、ポイントサイト経由で口座開設できるところがあるので、その辺もチェックしてみてください。

ポイントサイトによってキャッシュバック額が違ったりするし、知らんけど。

 

あと、銀行で作るのはダメ、ゼッタイ。

銀行は手数料が高い&銘柄が少ない。

手数料は銀行の人のお給料になるよ。

 

うちの親に足繁く通って投資信託勧めた某地銀は嫌い。

家の中で俺に会っても挨拶一つしないんだぜ。

廊下ですれ違ったんだけど、家の住人に挨拶しないって有り得んだろ?

基本的にどの社員も態度も大きいしなぁ。

ボーナスの時はニッコニコで職場に営業回ってきてたけど。

結局普通車1台分の額溶かして辞めたようです。親も情弱だったな。

 

話逸れたけど、そんなとこです(何がだよって?気にすんな)

 

あと、イデコ(iDeco)ていうのもあって、それもNISAみたいな感じなんだけど、私的年金制度で、60歳を超えないと掛け金を受け取れないけれど、掛け金が所得控除になったり、20%が非課税対象になったり節税効果結構高いです。

iDeCoとは?|SBI証券の個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ)|SBI証券

マネックス証券

 

ただ、メリットだらけではなく、もちろんリスクもありますので、そこはお間違いなく。

 

ついでに、アマゾンプライム会員の自分はPrimeReadingで本を読んだよ。

すっげー簡単に書かれたやつw

だって難しいんだもん。

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

新しいの出てたんだね、知らんかった。

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

 

この辺見るとイメージつかみやすいのかも。

info.finance.yahoo.co.jp

 

長期保有で配当も積み立てに回すけど、資産運用がうまくいけばその分釣り具にも投資できるかな。

サーフ②

サーフ。

晴天続きも今日までという感じで、じゃあ行ってしまおうと。

せっかく潮周りが良くなってきたなというタイミングで大荒れの予報なんてなぁ。

 

流れがなーい。

とはいうものの、さがすと何かいるね。

ルアーかラインか分からないけれど、ゴツゴツぶつかる。

ベイトがいるんだなぁ。

 

f:id:kinke:20211115014824j:plain

 

コノシロでした。

 

でも追われてる感じないんだよね。

何かが捕食してる様子もないし。

 

フラットフィッシュか、いるなら青物を狙いたいし、普段通りのルアーセレクトで投げます。

 

f:id:kinke:20211115015356j:plain

 

なかなか良いシーバスが。

 

f:id:kinke:20211115015443j:plain

 

99ヘッド+フラッグシャッドを丸飲み。

パワーがあって元気でした。

 

流れが弱くて、素材が硬めのパワーシャッドはアピールが小さい気がしたので、スリットが入ってアピールの強そうな物に変更したら1発でした。

 

でもヒラメ釣りたかったなぁ。

 

<PR>

shopping.yahoo.co.jp

 

サーフ

前回釣行から1か月以上間隔が空いてしまった~。

その間、体にエラーが発生したのと、コロナワクチン接種でいいタイミングで釣りに行けなかった。

ということで、先日久々に行ってきたよ、サーフ。

 

この空白期間でもう本当に寒くなってきてね。

イカもまだがんばれそうな時期ではあったんだけど、寒い・渋い・エギロストの三重苦によるメンタル低下は避けたいというリスクヘッジが働き、サーフシーバス行ってみた。

まぁ、これで釣れなかったら追い打ちがかかる可能性も捨てきれなかったのですが。

f:id:kinke:20211109102901j:plain

 

この景色美しすぎんだろ。月と朝焼けと海岸線の曲線美。

釣りを始めてからこういった自然の美しさに触れる機会が増えて、本当に良かったと思う一コマ。

いやぁ、もう既に充実感でいっぱい。

さ、帰ろうかと言われれば満足して帰りそうなレベル。

何しに来たんだよって言われるけどさ。

 

それはそうと、サーフ。

ベタ凪。

波被らないからやりやすいけど、ポイント探しにくいなぁ。

おー、水温下がったなぁ。

でもこのポイントでは好きな風向き。弱いけど。

 

しばらく反応なし。

ポイントが絞れていないみたい。

あちこち移動して探るとようやくヒット!

 

シーバスかと思うんだけど、エラ洗いせず首を振る振る…。

うーん、上がってこない。

強引に上げようと思ったらリーダーがぶつん・・・。

 

あぁぁぁぁぁ・・・。

これしか出てこない。

 

(やっちまったなぁあああああという画像を貼っていたけれど、自粛)

 

リーダーがめちゃくちゃザラザラになって切れてた。

今回、耐摩耗性のあるナイロンリーダーにしてたんだよね。

それまでもサゴシカッター以外で切られること無かったし。

でもおそらくルアー丸飲みで口の中で擦れて切れたんだろうな。

やっちまった。

 

静ヘッド+パワーシャッドなので金銭的にはきつくないけど、それを口に入れたまま逃げ切ったシーバスにも申し訳なさが。

 

てことで、フロロのリーダーに変えて仕切り直し。

というものの、何度やっても今度はpeとリーダーを締める時にpeが切れる。

簡単かつ強度がある(と思ってる)自分でアレンジした結び方で、家で準備した時もその結び方だったんだけど、ぶちぶち切れちゃう。

リーダーの切断面でぺ(PE)に傷が入る感じ。

新しいラインカッターでリーダー切ってたんだけど、相性が悪いのかもな。

 

やだねぇ、バラした後のリーダー結束って、ただでさえ気が逸るのに、ぶちぶち切れる。

fgノットにして結束したら大丈夫そう。

切断面が締める時にぺに当たらないからだね。

 

かなり時間ロスしつつ、何とか再開。

日がしっかり上ったので偏光レンズでしっかり流れを見ながら、ルアーで流れを探りながら。

 

お、ここ流れがありそうという場所を見つけてキャストしてみたら

着水とほぼ同時にヒットw

着水した場所にちょうどいたんだろうな。

ピンポイント過ぎる奇跡が。

スレ掛かりでかなりライン引っ張っていった。

面白いけど、あまりライン引っ張られていくと心配になるね。

 

サイズは60前後だろうけど、体高があって、サーフならではの銀ピカできれいなシーバスでした。

 

f:id:kinke:20211109111341j:plain

砂まみれで分かりづらいけどな。

結局この日の釣果はこの1匹。

2ヒット1キャッチ。

 

リーダーはフロロにしないとね。

いくら耐摩耗性があるといってもナイロンは勝てなかった。

遠浅だし浮力があるナイロンがいいかと思ったけれどね。

 

なんとか釣れてくれて良かったです。

 

<PR>

 

この辺のリーダーで全然問題ないよね。

スプールがコンパクトでお気に入り。

以前は5号だったんだけど、4号にサイズ下げたけど、問題なかった。

ただ、これからパワーのある魚がかかった場合やサゴシカッターを考えたらサイズ上げた方がいいのかなぁ。

 

ブレードフック自さk…ぐえぇぇ

最近めっきり寒くなりましたね…。

 

体調を壊したのと、所用があって釣りは今月はまだ行っておらず、そろそろ行きたいところなんだけど、急な気温低下に体がついて来なくてなぁ。

ガッツリ着込ん無理やり行けば慣れるかな。

 

ふとYouTube見ていたらおすすめに出てきた動画を見て、ブレードフック自作をしようと。

 

前にドジャースでお安いスピンテールジグを購入して、1投目で55cmのマゴチを釣ることができたんだけど、1発でフックが錆びまして。

ブレードフック替えようにも買うとルアーと同じような価格だし、そのルアーじゃなきゃダメでもないからしばらく眠っててもらってたのよ。

 

そんな自分を見透かしたかのようなおすすめ動画。

なんか、監視されてるんじゃね?と思うくらいに出てくると怖いよね。

 

それはそうと、そっか、ストレートスイベルをフックに引っ掛けて熱収縮チューブで固定すりゃあいいんだもんね。

 

てことで

f:id:kinke:20211018173941j:image

ストレートスイベルを

f:id:kinke:20211018173957j:image

フックよりちょいと長めに切って、

f:id:kinke:20211018174011j:image

先端を曲げて

f:id:kinke:20211018174025j:image

フックのアイに引っ掛けて

f:id:kinke:20211018174048j:image

熱収縮チューブ(ダイソーで買ったやつ)を挟んで、ライターで炙って、ブレード付けると、

f:id:kinke:20211018174055j:image

簡単に完成。炙り過ぎた…。

 

ブレードは上州屋で買ったんだけど、サイズが#3.5で、フックは#6。

個人的にはその#6で作ると100均のエギカンナのカバーがはまるので。

この画像だとフックアイがカバーの中に収まってるけど、ルアーに付けた状態でも問題なく使えます。

f:id:kinke:20211018174613j:image

 

かさばるのが難点だけど、自分はフックカバー付けます。

針先の保護、取り出す時に絡まない、そして、なにより刺さると痛いじゃん( ;∀;)

マジで。

不器用だし、結構作業中に油断する人なので、安全の為にはと思って使ってます。

 

とは言うものの

 

 

ソフトにするけど、一応閲覧注意…

 

 

 

 

 

f:id:kinke:20211018175404j:image

 

フックカバー着けてたのに、作業中にすっぽ抜けてガッツリとフッキングしちゃったよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

悲鳴出たね。

おー、なんの為のフックカバーよ。

マジでアホね。

 

刺さった段階では出血無し。

抜こうにもカエシで抜けないので、貫通させて、カエシを潰して無事抜き取れました。

だから2か所に傷が。

そうしたら出血ドバッと。・°°・(>_<)・°°・。

 

いやぁ、マジで怖い。

 

なんでこんな作業で刺さるんだよと思われた方々多数でしょう。

ほんとそれな。

 

ストレートスイベルを折り曲げてフックのアイに引っ掛ける時に、折曲げた部分が狭くてうまく入らなかったんすよ。

んで、ちょっと力入ったらカバーから抜けてフッキングすよ。

 

昔はカエシを潰してバーブレスにして使ってたんだけど、最近やってなかったんだよね。

そんな時寄りに寄ってな。

そう、そういう時に限って起きるんだよこういうのは。

 

バーブレスにしてる時は危険回避の意識があるから気をつけるんだよな。

めんどくさくなってやめると意識が薄れてこうなるんだわな。

 

出血は割とすぐ治ったけど、ズキズキして痛いっす。

 

マジでお気をつけくだせぇ。

フラットフィッシュを狙いにサーフへ

サーフで釣りをするのが好きです。

だだっ広い砂浜、どこまでも続く海へ向かってルアーをかっ飛ばす感じが爽快でたまやん。

海の荒れも落ち着き、晴天が続いたのでこれはフラットフィッシュが釣れるかな、と思って、タイドグラフを確認し、狙う時間を定めて出発。

 

マズメではなく、昼前後の釣行。平日でもあり、貸し切りのサーフ。

f:id:kinke:20210916115141j:plain

やー、きれいだね。穏やかでウェーディングもしやすそう。

岸にぶつかった波が緩やかに右から左に流れ沖に出ている箇所が目の前に。

透明度高くて、イカの群れも見えた。

1匹だけ、群れからはぐれたのかワラサがすぐ目の前を通過。

数は少ないものの、カタクチが追われている模様。

 

早速、ルアーをロスト。

いつも根掛かりする場所でまたもや高額転売されてるやつを。

いい加減ここは気をつけるポイントと学べよなと・・・。

 

静ヘッド14gにパワーシャッドピンクラメ。

ヒラメ、マゴチいないかなぁ。

 

2連続でヒットするも、バラす。

相手はシーバス。

しっかり掛かってなかったみたいで、ジグヘッド難しい。

 

諦めて、VJを投げました。

f:id:kinke:20210916090238j:plain

 

f:id:kinke:20210916120451j:plain

VJフックすぐ伸びちゃうのがやっぱり難点だよなぁ。

丸飲みでかかれば大丈夫そうだけど、それ以外の掛かり方をした場合だいたいフックが伸びちゃう。

 

こんなに活性高かったらVJ以外でも釣れるだろうとシャルダス35にチェンジ。

f:id:kinke:20210916120950j:plain

f:id:kinke:20210916121021j:plain

 

シルバーラメやブレードでキラキラしたものに反応が良かったです。

 

そして、セルテートやっぱり使い心地よかったです。

余裕のあるやり取りができたし、巻きが軽くてパワーあってほんとよかったです。

 

あれ、フラットは?

残念ながら、フラットフィッシュの当たりはありませんでした。

シーバスが入れ食いに近い状況で、引きを楽しむことはできましたが、

ヒラメ、マゴチが食べたいなぁ。

 

あと、今回100均で買った目打ちを使って締めてみました。

ちゃんと使えるし、コンパクトなので便利でした!

 

 

生活道路を抜け道にする人

どうも。

 

昨日秋田市から男鹿方面を車で走っていたら秋田マリーナ付近の道路をやたら飛ばす車がいまして、100キロ近いんじゃないかな。

奴は車線変更繰り返しあっという間に追い抜かれたんだけど、しばらく走っていたらその車事故ってましたね。

追突したのか、車線変更で接触か分からないけれど、その車は相手方の車の後方で停車。

相手方の車は縁石をまたいで停車。アンダーカバーが外れてました。

 

それ見て、そりゃそうなるわと思いました。

 

見るからに危険な運転だったもの。

よっぽどう〇こ出そうでヤバかったのかしらんけど。う○こ出そうで事故ったのなら漏れたんだろうなぁ。

 

かく言う自分もかつては飛ばすこともありました、正直。

でも、今は飛ばして追い越して行った車に信号で追いついて、ちょうど信号が青に変わって減速する必要なくそいつを追い越すというのが気持ち良すぎて飛ばすのやめましたw

時間短縮っていっても、目的地までの距離にもよるかもしれないけれど、そうそう短縮できるもんでもないんだよね。

せいぜい数分でしょ。

 

信号は法定速度で走ることで赤信号につかまらない設定をしている(場所もある)というのもどこかで聞いたことがあるし秋田駅に向かう中央道路とか)、事故のリスクを超えるような飛ばすメリットがよくわからないな。

 

 

長くなりましたが、タイトルの件。

 

うちの近所に大きな道路が完成してかなり時間短縮ができて利便性が上がったんだけど、通勤ラッシュ時は渋滞するんだよね。

んで、抜け道として、生活道路を通る車も多くなって、そこも渋滞するように。

 

あ、参考までに、生活道路って、こんなんなの。

 

www.mlit.go.jp

https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/pdf/all.pdf

 

itoyogyo.co.jp

 

地域住民が主に使う、歩行者や自転車が多い狭い道路ね。

そこが中心部に向かう方向で渋滞するんですよ。

 

んで、こういうアホが出る。

f:id:kinke:20210913122716j:plain

アホのなせる業

侵入先は建物で見づらい状況で(カーブミラーはあるけど先までは見通しにくい)、侵入先の様子を確認せず斜めに入ってきて、狭い上にそこで青矢印の車とすれ違わざるを得ない状況になるんですよ。

 

侵入先の状況を確認するために直角で右折したらいいのに。

青矢印方向の車は少なくポツポツいる程度なので、先に通してあげればすれ違う必要ないし、混雑ながらもそれなりにスムーズに進むんだけどね。

 

んで、このアホが途中で侵入できないと気付いて交差点中央で止まるけれど、後続車も同様に確認せずについてくるからアホがバックできない。

右方向から来る直進車の進路もふさぐ。

アホの進入角度がおかしいから、青矢印車も抜けられない。

 

結局、青車は赤矢印側を進ませるしかなく、アホは何台も連なって続くからみんな狭いところで難儀しながらすれ違うという選択を取る。

 

毎日こんなことが起きてる。

そしてアホに限って青矢印車を睨む。

もうね、かける言葉が無い。

 

そして、当然その時間帯は通学時間帯で小学生も通るわけなんだけど、混み合うから車が道路幅目いっぱいに寄る。

そいつらはすれ違いに精一杯で、歩行者優先どころじゃない模様。

 

混雑時前後の割と空いている時は30キロ制限をめちゃくちゃ飛ばすゴミもいる。

小学生歩いてるんだけどな。

 

せめて通勤の抜け道で毎日使ってるんならいい加減学んでくれないかね。

どこまで思考停止してるんだか。

 

というか、こういうことに限らずだけど、世の中思考停止してる人多い。

自分もとてもじゃないけど賢いわけじゃない。

ミスもたくさんするし。

けど、ちょっと取った行動の先に起こりうることを少しだけ考える心掛けだけでだいぶ違う評価されるよ。

そこに気付くと気付かないで結構違う。

やりたいことと、やるべきことを分けて行動するとかでも変わるよ、マジで。

 

話は逸れましたが、特にリンクしたpdf資料を読んでいただければ、いろいろと生活道路に対する考え方が変わるんじゃないかと思います。

地域の人たちのための道路を、地域以外の人がただショートカットしたいからという理由で地域の人たちの安全に毀損を生じさせていること。

 

上から目線と受け取る人もいるかもしれませんが(まぁ、逆に何様なんだよって話だけど)、規制されているわけではないから、通るなとは言えませんけど、安全にはくれぐれもご配慮いただければと思います。

踏み抜き防止インソールとセルテート

ウェーダーにワークマンで購入した踏み抜き防止インソールを入れました。

サーフも何が落ちてるか分からんしね。

 

特に今自分がサーフで使っている安価なウェーダーは薄くて動きやすいけれど、底も薄くてちょっと凸凹があると痛い。

 

そんなんでガラス片が落ちてたらグッサリいきそう…。

ウェーディングしてエイ踏んづけても怖いし。

ということで、たまたま寄った潟上市のワークマンプラスで800円しない程度で購入しました。

 

f:id:kinke:20210913102250j:image

パッケージ捨てちゃったし、片方入れてから写真撮ったからもう片方だけw

重量感あって硬くて丈夫な底でいて、でもちゃんと曲がるから歩きやすそう。

パッケージにはそれでも安全基準は満たしていると記載されてました。

 

オープンしたてぽかったけど、いつオープンしたんだろ。

お客さんはファミリー層が多くて、子供サイズもあって店の雰囲気もユニクロぽくて、店員さんもキレイなお姉さんたちで僕の知ってるワークマンじゃなかった。

 

ウェーダーにインソール入れてる作業中に気づいたんだけど、やっぱり何が落ちているか分からないサーフで踏んづけていた模様。

 

う○こ臭い。

 

あ、セルテート届きました。